【読書感想】イシューからはじめよ

仕事のできる人ってどうやって仕事を進めているのかわからず、とりあえず手にとってみたほんです。 まず、心にグサリと来たのは、「考える」ことと、「悩む」ことの違いについてです。 ・「考える」=答えが出る ・「悩む」=答えが出ない=考えているフリを…

【読書感想】神・時間術

普段仕事をしている中で、時間の使い方が下手なのではないか、とか、 もっといい時間の使い方があるのでは、とかとか思い、 そのヒントを見つけるべく『神・時間術』を読んでみました。 この本を読んでいて、1番ゾッとしたのが、 「朝の30分=夜の2時間」と…

【技術勉強】アルゴリズム図鑑

データ構造 スタック 後かから入れたものを、先に出す LIFO(Last In First Out) キュー 先に入れたものを、先に出す FIFO(First In First Out) ハッシュ関数 ヒープ 各「ノード」は、最大2つの子データをもつ 子データは、親データより大きなもの 「プ…

【読書感想】自分の頭で考えて動く部下の育て方

先日、社長に自分に対してどのようなことを期待しているのか聞いたところ、 自ら動いて仕事をこなしていくこと、自主性を持つことと言われました。 「仕事に対する自主性」ってどうすれば身につくの?と思い、 別に部下がいるわけではない(むしろ新卒1年目…

【読書感想】アウトプット大全

私はアウトプットすることに対して苦手意識がありました。 何かアウトプットしなければと思って、ブログを書こうとしても、文章を書くのが苦手で、時間がかかるし、 書き終えたとしてもそれに満足してしまって、身になっているのかわかりませんでした。 『ア…

【勉強まとめ】システム設計のセオリー

1.データ設計 概念データモデル ビジネスの視点から、ビジネス全体を把握できるデータのまとまり サブジェクトエリア ビジネスの観点から、一括りにまとめたり、分割する範囲を決めること 理論データモデル 概念データモデルに対して属性を付け加えていく デ…

【勉強まとめ】Clean Architecture 達人に学ぶソフトウェアの構造と設計

Clean Architecture 達人に学ぶソフトウェアの構造と設計 3つのプログラミングパラダイム 構造化プログラミング 構造化プログラミングとは、「順次(上から順にプログラムを実行する)」「反復(for文)」「分岐(if文)」の3つの構造を使ってプログラム構…